オートミールと豆苗サラダでヘルシー朝食

どうやったら美味しくできるのだろう。経済的にも美味しくできる豆苗を使ったレシピを簡単ヘルシーに作った今回の朝食。ズボラな私でもできるのでおすすめです。

よく見かける豆苗(とうみょう)。あの芽は美味しいの?

カイワレ大根はよくサラダにあえたり手軽に食卓に並びがちですが、豆苗ってどうなのでしょう?

意外に簡単なので今回はいつものダイエットレシピとしてオートミールのお供にサラダとして登場します。

 

使いきりではない!育てる楽しみがある

実は豆苗、一度カットしてもお水を与えればニョキニョキ元気に新たに芽を出してくるのでお財布にも嬉しい食材。
ちょっと要らない器に入れて太陽の当たる場所に置いておくだけで、勝手に育ってくれるので、お花を枯らしてしまう、手入れが苦手という人にも安心で簡単なものです。
だからこそ、上手に食卓で美味しく活用していきましょう。

 

豆苗とは何の芽?

オートミールと豆苗サラダ

豆苗はエンドウ豆(グリーンピース)のスプラウトで、意外に知られていない栄養素がぎっしり詰まっているそう。こんなにヒョロッとしているのにこんな栄養があるの?きっと驚きますよ。
ではその気になる栄養素をチェックしてみましょう。

 

気になる豆苗の栄養は?

β-カロテンが豊富でほうれん草の約1.119倍だそう。
(これはすごい)

その他

  • ビタミンE
  • ビタミンK
  • 葉酸
  • ビタミンCも豊富。

緑黄色野菜としてもほうれん草、小松菜、春菊、ニラの含有量を上回るそうですよ!
恐るべし栄養パワー!やはり新芽(スプラウト)は身体に良いのですね。

 

豆もやしと豆苗シャキシャキサラダ

オートミールと豆苗サラダ

材料 (2人前)
豆もやし 袋半分
ベーコン お好みの量
豆苗 お好みの量
卵 1個
塩、こしょう 少々
レモン汁 大さじ1,5杯程度
ゴマ油 小さじ1


作り方

まずベーコンは小さめにカットし、フライパンで炒めてレモン汁をかける。
同時に鍋にお湯を作り沸騰したら豆もやしを茹でる。あまり火を通しすぎるとシャキシャキの食感がなくなるので1,2分程度。

オートミールと豆苗サラダ

最後のほんの数秒前に豆苗を一緒に鍋に加えてサッと一緒にザルにあける。

その後、ベーコン、豆もやし、豆苗を合わせて、塩コショウで味を整え、最後にごま油を加えて完成。
卵は要り卵でも、目玉焼きで一番上に乗せてもアレンジ色々OKです。

オートミールはいつものように、お湯でトロミを出して、チキンスープの素を少し加えて味を加えてもよし、おかゆとして味付けをせずにそのまま作ったサラダをトッピングして丼風にしてもよしです
健康元気な朝からお腹も元気にまいりましょう。

★今日も気になる!オートミールランキング👑

share this recipe:
Facebook
Twitter
Pinterest